親子サークル開催予定の変更について
<親子サークルの開催予定の変更について>
新年度がスタートし、親子で楽しく参加できる親子サークルを予定しておりましたが、
富山市より、新型コロナウイルスによる感染症対策として、こども園も要請を受け、自
粛を行っております。下記につきましては開催を中止いたします。
第1回 5月28日(木)
第2回 6月4日(木)
第3回 6月11日(木) は行いません。
電話にて、登録をされた方は6月25日(木)に行いますので、園の方にお越しください。
※コロナの拡大状況により、変更することもあります。
投稿日:2020年5月8日
保護中: 【緊急】5月利用調査
投稿日:2020年5月1日
申し込み受付中2020年度親子サークル
本年度の親子サークルは
現在電話で受け付けております。
初回は5/28です。
しかしながら新型コロナウィルスの状況次第で
変更等が発生する場合がございます。
そのときには改めてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2020年4月20日
保育要請期間の延長について
投稿日:2020年4月17日
緊急要請(今後の登園について)
保護者各位
富山市より緊急要請です。
新型コロナウィルス感染拡大により
こども園にてお子さんのお預かりを可能な限り縮小いたします。
それに伴い4月15日~30日までの登園の意向確認をさせていただきます。
現在登園自粛されている方につきましては、後ほどご連絡いたします。
まずは内容をご確認下さい。
お知らせはJPEG、PDFにて以下の通りです。
市長の会見にあったように、お子さんの安全のため
可能な限りご家庭での保育をお願いいたします。
問い合わせ先は大沢野こども園(468- 2658)までお願いいたします。
投稿日:2020年4月14日
新型コロナウィルスへの対応について
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について
当法人の園児、児童、保護者、職員、関係者等にはいまのところ感染者は出ておりませんが、感染拡大防止の為以下の措置を取らせていただきます。同居のご家族、職場等で感染者、濃厚接触者が出た場合、至急保健所等に連絡の上、園にもご連絡ください。
【登園について】
*感染予防として
・お子さんを送迎される方は1名のみとし、必ずマスクを着用して玄関の消毒液で手の消毒をして園内にお入りください。(小学生等の付き添いはご遠慮ください)また、保育室での引き渡し後は速やかにお帰り下さい。
・お子さんのマスク着用については、年齢や取り扱いについての徹底が困難なため任意とします。
・登園時に検温をし、37度5分以上の熱がある場合はご家庭で安静にお過ごしください。
・保育中に発熱や、倦怠感、咳や呼吸の状態により37度5分以下でもご連絡する場合もありますので、速やかにお迎えをお願いします。発熱による早退の場合、翌日はご家庭でお過ごしください。
・保育室は1時間に1回の換気を行います。
*自由登園措置について
・園は通常開園ですが、市内での感染により集団生活に不安を持たれている保護者の方もおられるため、4月中は自由登園とします。ご家庭でお過ごしになる場合は、担任にお伝えください。
*ご家庭での休日の過ごし方について
・国が示している「3つの密」の場所へのお子さんの参加やお出かけは控えてください。
(大型商業施設やゲームセンター、飲食店での外食や多数集まる集会等)
*当こども園職員の当面の対応について
・全職員、出勤時に検温をし、マスクを着用します。また降園後の消毒を徹底します。
・不要不急の県外旅行を禁止し、大型商業施設での長時間滞在や外食を禁止します。
・10人以上集まる園内での会議は取りやめ、小規模で行います。
【土曜・日曜・祝日保育について】
5月7日まで、実施を見合わせます。
【保育参観・保護者会総会】
4月25日の保育参観は当面延期、保護者会総会は中止いたします。
【一時保育】
当面、利用者の受入をいたしません。
富山市より保護者の方へ情報提供の依頼がありますので掲載いたします。
JPEGとPDFにて掲載します。内容は同じものです。
また、当施設の「園児、保護者、職員、関係者等」に感染者が出た場合、14日間休園といたします。情勢により対応を変更する場合もありますが、命に関わる事案ですので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
投稿日:2020年4月7日
保護中: 3月19日 卒園式!
投稿日:2020年3月25日
保護中: 3月18日 なかよし交流!
投稿日:2020年3月25日
保護中: 3月17日 なかよし会!!
投稿日:2020年3月18日
保護中: 3月13日 誕生会!
投稿日:2020年3月13日